2023.07.27中道リノベーション予定より早く進んでます。
こんにちは、高橋です
暑くなってきました
でも本州から比べたら30度なら涼しいのかも
皆さん熱中症には気をつけてくださいね
さて、中古住宅リノベーションは予定よりも
早く進んでおります。
伊藤主任(確か主任)と山本父さん二人で毎日
汗だくになりながら頑張ってくれてます。
ありがたや、ありがたや・・
リノベーションって、解体してみないとわからない
事も沢山あるので、大変なこともありますが、
今回の現場は築43年だけど構造がしっらいしていますし、
断熱材も当時としてはとてもしっかり入っていました。
なので、業者さんも築年数の割にはほんとにしっかりした
建物だってビックリするくらい。
正直に言うと中古住宅もあたりはずれがありますから
住んでみないとわからないこともあるし、なので中古住宅は
新築よりも慎重に選ぶこと、できればリフォーム前の物件で
ご自身でリフォームされることをお勧め致します
もちろん、新築だけでなく中古のご相談も受けておりますので
私で良ければいつでもお手伝いさせて頂きます
PS
一昨日の蒸し暑さでさすがの私も、とうとう扇風機出しました(笑)
そして、なんか食欲も無く・・・
ってちょうど家に来た妹が、こんだけ食べれるなら
十分だよ!!って言われました
そだねーー、だってこれ出来るまでに既に
🍺3缶開けてるしね
では皆さん水分補給は十分にしてくださいねー
2023.07.19今日も朝から現場廻りで大忙し(*^^)v
こんにちは、高橋です
山の手の擁壁工事も終わり、今日はやり方だし。
そう建物の位置を決める作業です
大工さんは佐藤棟梁
只今美原現場と中古住宅のリノベーション
との掛け持ちの上、午後から杭工事になったので
今日は朝から3人で頑張ってくれました、ホントありがとね!
この後、東山の解体工事が終わるというので現場へ
その後は七飯町大川の基礎工事現場に行き
その後は北斗市中央が今日上棟なので、走ってたら
何を考えてたのか江差自動車道に乗ってしまって
気が付いたら「富川」まで行ってしまってた
おバカな私
こんなに暑くて忙しくて食欲もないのになぜ痩せぬ
明日も仕事明後日も仕事・・毎日の🍺が唯一の楽しみ
頑張るぞー
PS
我が家のカサブランカ、なんか段々巨大化してるような
2023.07.17合格祝いを兼ねて
こんにちは、高橋です
昨日は花火大会だったんですね
前社時代からお世話になっている小森谷夫妻
と飲み会🍺
とにかく大門が凄い人で浴衣姿のかたも多く
何かあるの?って聞いたら、あったみたい笑
花火!!
で、前社時代からお付き合いのある小森谷夫妻から
のお誘いがあり、初めて行った函館いか太郎朝市店
店の近くで花火だからこれもすごい音!
その音もおかずにしてのみまくってた私達
3人とも志が同じだから後は前進するだけ、
何事も一生懸命にteamココカラ頑張ります👍
ちなみに今回は私の2級建築士とFPの合格祝いとを
兼ねての飲み会🍺
ちなみに小森谷さんのご主人はたった3ヶ月の
勉強で宅地建物取引士を取ったそうです、素晴らしい‼️
やっぱり自分自身で必要と思わないとやる気にならないもの
です。。。
奥さんは来週1級建築士試験、頑張って
昨日はとにかく楽し過ぎて飲み過ぎましたーーーー
2023.07.15大谷翔平ほどではありませんが。。
こんにちは、高橋です
最近忙しいせいもあり、遅くまで起きて
いられなくなりました^^;
試験勉強も無くなったので、また毎日晩酌
していますが、やっぱり歳なんですねーー😆
只今、新築現場が松川町、美原、山の手、東山
七飯大川、北斗市中央、リノベーションが中道と。。
何分、私一人で営業と現場をみてるので
teamココカラのメンバーにはとても助かって
います。これは独立当初からですけどね
でもそのお陰で、今色々ご相談が多く私が少しでも
皆さんのお役に立てたら幸いです。
なので、今は少しでも睡眠時間を取っています。
大谷翔平ほどではありませんが、9時間は寝てま
PS
でも寝れるのは若い証拠だそうで笑
晩酌つまみも簡単になって来ました
2023.07.14リノベーション工事始まりました!
こんにちは、高橋です
毎日蒸し蒸しの日が続いてますね💦
水分補給しっかりとりましょう🍺(笑)
さて会社設立初の中古住宅仲介物件が成約いたしまして
さらに、リフォーム工事も依頼されました。
I様ありがとうございます。
ホームページを見て「ココカラさんにお願いしたい」
と言われ、本当にありがたきお言葉。
新築であれ、中古であれお客様にとっては一生にそう何度も
ない大きな高い買い物です。
私たちにお願いしてやっぱり良かった!と言っていただける
よう一生懸命お手伝いさせて頂きます。
12日から始まった解体。やはりバラシてみないとわからない
事があり、抜けない柱などもあったりと新築とは違って
中古場合には予想外のことも多々ありますので予算は余裕をもって
おかれた方が良いかと思います。
こちらの現場はteamココカラのリーダー
佐藤棟梁に
美原新築現場とかけもちですが、
しばらくは伊藤主任と後期高齢者(笑)の
二人がメインになるのかしら??
まずは二人とも頑張ってね
2023.07.06FP2級合格!!
こんにちは、髙橋です
早速ですが、私FP(ファイナンシャルプランナー)
2級に合格致しましたーーー
7月4日が発表だったのですが、学科試験&実技試験共に
受験番号ありました
正直な話、今回の試験は時間内に余裕でいけると
思ってましたが、予想していたより難しかったです。
勉強する時間も余裕してたら1か月ほど前に、これはちょっと
本気でやらないとダメと分り、本気で勉強しました(笑)
油断大敵とはこのことかな。でもこれでまた新しい事に
チャレンジしていくことへの第一歩となりました
60代まだまだこれからですから
さて山の手の現場もようやく擁壁工事
が始まりました!
こちらは2LDK、自由設計の平屋になります
昨年モデルハウスに来場いただいてから、土地探し
から始めたK様です。
本音を言えば・・ジブンハウスの1210Fが絶対だった
んですが、中々要望に合う土地が見つからず、泣く泣く
自由設計になった方です。とにかくジブンハウスのハイドア
と広い玄関が魅力だったので、ここは絶対に外せない条件で
プランを考えてきました。
お施主様も私も今からとっても楽しみなお家です
随時、公開していきますので待っててくださいね。
新着記事
-
2025年04月19日
足場が外れました -
2025年04月12日
専門家チーム『One』始動しました👍 -
2025年03月30日
人気の光セラ!! -
2025年03月24日
同志ですから・・ -
2025年03月17日
3月18日のSTVラジオで放送されます(笑)