ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.03.08まずは終わってホッとしました‼️

こんにちは、高橋です。

まだ札幌出張中です。

昨日は『北海道住宅通信社』

様主催の講演会。

当日もホテルで原稿修正🤣

どうなる事かと思ったけど、

うちの瀬川君や東さんから

「大丈夫、頑張って💪」と

励ませれ、何とか終わることができ

ホッとしています。

講師は私含めて4名

他の方は慣れているだけあって

お話上手👍

私はこれが最初で最後😂

良い経験になりました。

夜は皆さんと懇親会🍺

色々な情報が入手できたので、

これから何かご縁があるかもです。

さあ、やっと終わったので

明日から通常モードに戻ります

溜まってる仕事片付けなくっちゃ😂

 

 

2025.03.02これ凄い!おススメします!

こんにちは、高橋です。

最近、早起きすることにしたので

大家の古川社長に見習い(笑)早く出社して

早く帰社することにしています。

いつまで続くかはわかりませんが・・

 

さて昨日、工務店の高見社長からのお誘いがあり、

タカラショールームにて【ラジエントヒーター】のイベント

に参加してきました。

一般的なIHでには一つだけラジエントヒーターが

ついてるかと思いますが、ここでは中華鍋以外の殆どの鍋

は使えますが、やはり底が平らなことが条件。

一番驚いたのがご飯(2合)は10分で炊けます。

私はガスですが、30分はかかります。

また500gのハンバーグはサラダ油が100CCで片面焼いたら

トマトソースをかけひっくり返して蓋をして余熱で15分で出来上がり👀

それも驚くことには、油がまったく汚れておらず透明のまま

(通常は汚れて茶色になりますが)

その他は大学芋、これも油が全く飛び散らずキッチンは

綺麗なまま・・

すみません、写メ取るのをすっかり忘れておりました💦

これは実際に見ないと伝わらないのです・・残念。

終わってから参加者で試食会とのこと( ;∀;)

昼食べたばかりだけど、なぜか食べれた(笑)

ご飯も、ハンバーグもふっくらで美味しい👍

今までIHを使用していた方の方が、このラジエントヒーターを

使うとその違いがはっきりとするそうです。

金額的には少々お高めではありますが、IHを検討して

いる方、そうでない方も、選択しの一つとしてみては

いかがでしょうか?

追伸

中山が事務所に来たので、

お花のお礼に一緒にランチ

半年ぶりのパスタ😢

4毒抜きはお休み(笑)

 

 

 

 

2025.02.28STVラジオから花束が💦

こんにちは、高橋です。

昨日の出来事、、、

事務所に花束を持って知らない人が、、

(花屋さんだったけど😅)

私が呆然としてたら、木古内町の中山さんからです。

え〜?って言ったら、多分ラジオ📻で当たったと

思いますよって😅

それを言われたら、益々頭パニックに🤯

すぐ様トッシーに電話🤙

「サプライズ大成功!」だって笑

STVラジオの工藤じゅんきの

「十人十色」という番組の中の企画に

応募したらしく、見事に当たってしまったそうです。

2月4日に開催したトッシーの送別会。

最初は私たち4人だけでやろうと思ったけど

サプライズ好きな私たち。

そこで考えた、全業者さんを巻き添えに

トッシーには内緒にしてとお願いして、

当日本町の魚まささんに連れて行ったら、

何と総勢42名参加の第送別会に変身(笑)

サプライズには

サプライズで返すんですって( ;∀;)

実際に届いた写真とコメントをSTVラジオに

送るそうです。

さて、これいつ流れるか楽しみです。

日にち決まりましたらお知らせしま~す

 

 

 

 

2025.02.24待ちに待ったお引き渡し^ ^

こんにちは、高橋です。

3連休も今日で終わり、そして

早いもので2月も終わりになりますね。

先週22日は七飯町のK様のお引き渡しでした。

こちらは弊社初めての「自然素材の家」

昨年の8月から着工して約半年後でしたので

お客様様も私たちも待ちに待った!という

感じです。

 

玄関開けると木の良い匂いが

漂いなんともほっとする瞬間が

大好きです。

北海道産材にこだわり、壁には

ホタテの漆喰塗り。無垢材の床は

裸足になりたいくらい。

リビングの大開口のサッシから

日差しがたっぷりと入り、無暖房でも

16℃という暖かさ👀

K様のご両親も立ち会いされましたが、

日向ぼっこしたくなるね😆と大絶賛

長かったような、短かったような。。

高谷棟梁が殆ど1人でしたので大変だったと

思いますが、無事この日を迎えられて良かった㊗️

これからも末長いお付き合いを宜しくお願いします🥰

ps

未だに4毒抜きを続けてる私。

ランチは行ける所が決まってるので

今日も「御膳水」さんへ😅

あーラーメン🍜食べた〜い😭

 

 

 

 

2025.02.16登壇することになりました( ;∀;)

こんにちは、高橋です


ブログサボってましたね😅

明日の最高気温は9?9℃?ホントかな?

でも今朝はスケートリンク状態。

玄関から車までいくまででも大変。

皆さん気を付けて下さいね。

さて、私事ですが・・

じゃーーーん↓

実は3月7日に北海道住宅通信社主催で

登壇することになりまして💦

とにかく、人前で話すことが苦手な私ですが

今年の目標が苦手なことを克服すると決めていたので

今回受けることにしました。

でも・・80名~100名と聞いてひいいたのですが、

その時に瀬川君が「何とかなりますよ、大丈夫!」

と励まされ(笑)ちょっと気が楽になった私です。

ちなみに原稿は全く手を付けていません、どうしよ💦

2025.02.06自然素材の家完成‼️

こんにちは、高橋です。

今日の函館のドカ雪💦

朝家を出るのが大変でした。

やっぱりこのまますんなり行くとは

思いませんでしたが、あとなっても

2ヶ月の辛抱、頑張りましょう😅

さて、昨年8月から着工した

七飯町本町のK様邸❣️

施主様支給の照明器具を残し以外は

完成致しました👍

南面には広いウッドデッキ

1階にはファミリークローゼット

無垢材キッチン

造作洗面台

お洒落な照明💡

玄関開けると、もちろん木の良い香

が先に来て、広〜い土間からは

仕切りがないLDK

道産トドマツ材を外装、内装共に

更に壁にはホタテ漆喰塗り

とにかく素敵としか言いようが

ありません。

見学ご希望の方は是非イベント情報から

お申し込み下さいね