ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.04.12専門家チーム『One』始動しました👍

こんにちは、高橋です。

すっかりブログサボってたら4月になって

しまいました💦申し訳ございません🙇

毎月10日に出る函館ローカルマガジン「Peeps」

蔦屋書店では、あっという間に無くなってしまう

ほどの人気の雑誌です😉

先月は前編ということで掲載させて頂きました

私が総合プロデューサーとなる

プロフェッショナチーム【One 】✨✨の

今月は後編です😊

このチームは、あらゆる不動産に関係

する総合病院🏥といイメージして下さい。

 

家、土地、相続、保険、現地調査等々

特に相続に関しては昨年から相続登記の

義務化が始まりましたので、注意が必要です、

また函館にはかぎりませんが、空き家が

とても多いので、こちら問題も積極的に

取り組みたいと思っています。

こんな事気になってた、って事が

ありましたらいつでも↓↓↓相談して下さいね。

『One』特設サイトがOpenしました❣️

http://One-soudan.com/

までお申し込み下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.30人気の光セラ!!

こんにちは♪高橋です。

今日は一時雪降って寒かったですね。

うちの事務所は大家であるフルカワ不動産の

2階なんですが、大家さんは土日祭日がお休み

なのですが、休みでいないとめっちゃ寒いんです😂

早くストーブつけない日が来ないかな。

 

さて、インナーガレージ平屋⭐️M様邸外壁。

最近増えている光セラ。

玄関周りのこの木目柄素敵でしょ😀

こちらは、オッドシダーのチタンイエロー❤️

実はモデルハウスも使います。先月の展示会で見つけた

新色になります。どんな感じになるか楽しみです😌

張り分けを考える時は中々悩みます。

多分仕様決めで一番悩む場所かも😅

でも第一印象で良いってなったのが、

ベストだと思います👍

 

 

2025.03.24同志ですから・・

こんにちは、高橋です。

いよいよ暖かくなってきましたね。

春はもうすぐそこに来てます🌸

なのにまだダウンが脱げない私(;^_^A

今月まではまぁいっ(笑)

さて、先週の18日の工藤じゅんき📻聞いてくれましたか?

私は録音しました。聞きたい方は送ります笑笑

とっても良い話でしたわ~!(^^)!

中山がいなくなって早2か月、何となく寂しい気がします。

なんだかんだ言いながら、たまに喧嘩しながらも前職時代から

付き合ってくれて、上司と部下ではなく同志です。

中々こんな関係になる人もいないかもです。

只今、2棟目平屋モデルハウスを建築中ですが、

完成したらルームツアーをやる予定です。

その話をしたら中山が「友情出演します!」

中山らしいです(笑)

多分、きっと、そうなるかなと。また二人で

面白くしようと企んでますけど。。。

モデルも動画も楽しみにしていてくださいね👍

PS

昨日瀬川君から朝獲れのツブ貝を10個もいただき、

飲む予定が無かったけど、早速ビール買って

刺身とツブ焼きとで晩酌。

新鮮なのはやっぱうまし!(写真撮るの忘れた)

また頼むねー(笑)

 

2025.03.173月18日のSTVラジオで放送されます(笑)

こんにちは、高橋です。

今日は一気に冬に逆戻りですね(;^_^A

予報では道内は荒れ模様とか・・

それでもまだ函館は良いみたいですね、

電気屋さんは自宅大沼なんですけど、朝雪かきで3時間かかった

そうです。

さて、2月24日のブログに書きましたが

STVラジオの工藤じゅんきの「十人十色」の花束ダバダコーナー

に、中山が応募して見事当たってしまったお話。

この花が届いたということと、それに対しての

私のメッセージをSTVに送ったのですが、これが

明日放送されるそうです(#^^#)

中山いわく多分11時15分頃だそうです。

はて、どのように紹介されるのか今から楽しみです。

もし、お時間ある方はぜひ明日聞いてみてくださいね

2025.03.1620代でも平屋👌

こんにちは、高橋です。

今日は風が強かったですが、良いお天気の中

K様の地鎮祭でした。⛩️

 

場所は七飯町。私の好きな道の駅の

近くです、いえ、結構近くです笑

K様はまだ20代、お子様2人ですが

平屋4LDK➕BBQもできるようにと

6帖のインナー物置付きです^ ^

実は最初は2階建てでプランと思って

いたのですが、急遽平屋に変更。

土地も90坪と広いこともありましたが、

やっぱり階段の無い方が良いかなと

いうことになり。。

「高橋さん平屋の方が良いですよね?笑」と。

確かに😅

ってことで、今日に至りました。

仕様決めも最終段階。今年また

4月から各メーカー値上がりになります💦

さらに住宅ローンの金利も上昇⤴️

なので一番大事なのは「資金計画」です。

確かに性能も大事です、見た目も大事かも

しれませんが、私は費用対効果を考え、

無理のない計画の中で家づくりを

することをお勧めいたします。

いつでもご相談下さいね。

 

 

2025.03.08まずは終わってホッとしました‼️

こんにちは、高橋です。

まだ札幌出張中です。

昨日は『北海道住宅通信社』

様主催の講演会。

当日もホテルで原稿修正🤣

どうなる事かと思ったけど、

うちの瀬川君や東さんから

「大丈夫、頑張って💪」と

励ませれ、何とか終わることができ

ホッとしています。

講師は私含めて4名

他の方は慣れているだけあって

お話上手👍

私はこれが最初で最後😂

良い経験になりました。

夜は皆さんと懇親会🍺

色々な情報が入手できたので、

これから何かご縁があるかもです。

さあ、やっと終わったので

明日から通常モードに戻ります

溜まってる仕事片付けなくっちゃ😂