ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.02.14~微笑ましい光景~

おはようございます。

瀬川です(*^^*)

函館は雪模様。

道路はガタガタのぐちゃぐちゃ!

埋まるか壊れるかどちらが先か・・・笑

事故には気を付けましょうね(‘_’)

 

さて昨日は休日。

風が強くて寒かったですよね。

本州では大火事が起きていましたね(*_*;

怖い怖い・・

 

さてそんな中、朝だけ平和な我が家。

微笑ましい三男との触れ合い。(笑)

ちょっと遅れ気味だった首の座り具合もしっかりしてきました!

夜はバレンタインのお菓子作り。

みんな手伝いしているのか、邪魔しているのか微妙なライン。

最近反抗期の次女もお菓子作りは楽しいご様子。

いまいち参加できない次男は

風船で扉をコーディネート。

この高さが良いそうです。

頑張ってお腹にこすって静電気起こしてました。(笑)

楽しそうでなにより!

 

2025.02.06大一番。

こんにちは。

瀬川です。

 

先日行われた

レジェンド中山さんの送別会兼、teamココカラ感謝会。

司会進行は私瀬川です。

 

人前に出て話すのが苦手なうえに、

声を張らなくてはならないので、本当に緊張しました。

 

冒頭の社長挨拶は聞いていて感慨深いものがありました。

いつもお世話になっている

フルカワ不動産の社長から中山さんに花束のプレゼント。

 

途中ビンゴ大会があり、ひたすら声を出した結果声が枯れてしまいました。笑

こんなに声を張ったのは部活以来だと思います。(°▽°)

会はとても盛り上がり終盤。

締めの言葉は佐藤棟梁にお願いしました。

本当にありがとうございました!

 

司会としては足りない部分が多々ありましたが、まずは終わってホッとしています。笑

なんせ中山さんには業者さん達が来ることは当日まで内緒だったので、、、

それでも成功して、何よりでした。

 

中山さん改めてお疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

お忙しい中参加頂いた皆様にも感謝です。

今後ともよろしくお願い致します(^^)

2025.01.31~賑やかな休日~

こんにちは。

瀬川です。

昨日・今日は久しぶりに冷え込みましたね(*_*;

家の前もアスファルトが出ていたのに昨日の夜でまた雪景色。。。

今年は雪が本当に少なくて助かりますが、なんだか冬らしくないですね(;・∀・)

 

なかなか朝起きれない次男。(笑)

雪降ったよ~と耳元で囁いたら起きました(*^_^*)

寝癖がカワイイ。(笑)

下に降りようとすると鎮座していた柴犬。

狭そうです。

三男に熱烈なダイブ。

みんなに愛される三男。

だんだん首がしっかりしてきました(*^^*)

 

子供たちはこの日午前授業で

家は賑やか笑 悪く言えば騒がしい。(‘_’)

ですが子供たちは自然の暖房で外は0℃で暖房を切っても22℃後半。

恐るべし。(笑)

楽しく疲れた1日でした(*^^*)

2025.01.28貴重な・・・

こんにちは。

瀬川です。

私が住む北斗市大野は

飲食店がほとんどありません。(笑)

ましてや21時以降に営業しているお店はコンビニのみ。。。

 

そんな大野に深夜0時までやっているラーメン屋さんができてました!!

結構人気で昼時は満車状態がほとんど!

肝心のラーメンの写真は食べ終わってから撮り忘れに気づいて無いんですが(笑)

とってもおいしいです(^^)/

ギョーザも大きくてニンニク効いていて大満足。同じく写真はありません(笑)

 

実際に食べに行ってみてくださーい(^^)/

 

この日は22時ころに行ったので、次の日はむくんで体がパンパンでした。(*_*;

でも夜中に食べるラーメンは格別でしたよ~

2025.01.24いよいよ(^^)

こんにちは。

瀬川です。

最近暖かい日が続いて、春が来たかと勘違いしてしまいます。

夜はまだまだ冷えますので体調管理に気をつけてくださいね^_^

さて、今日は

現在打ち合わせ中のお客様とLIXILさんのショールームへ・・・

いつ来てもワクワクするのが

ショールーム。

こんなの良いなぁ。

あんなのも良いなぁ。

あ、コレも良い!

そんな気持ちについなってしまいます(^^)

長く使うものだから選ぶのも難しいですよね。

流行りのカラーリングや定番の飽きが来ないもの、どれも良く見えて目移りしてしまいます☺️

じっくり考えて一緒に選んでいきましょう

 

話は変わりますが、タイトルの『いよいよ』

それは厚沢部のS様邸のお引き渡し。

去年の秋に着工していよいよ明日お引き渡しです。(^^)

薪ストーブが1番のメインですが、広めの土間や

吹き抜けにオープンな2階も魅力です。

お施主様も待ちに待ったお引き渡し。

ミスしないように頑張ります!

 

 

2025.01.21まさかの。

おはようございます。

瀬川です。

先週は木金がお休みだったんですが、

その日にまさかの車を「インキー」してしまいました。(笑)

自分の車は近づくと勝手に開いて、離れると閉まるタイプなんですが

前の日の夜に車内に鍵を置きっぱなしにしており・・・

電池が弱っていたところに夜中の朝方の冷え込みで

電池切れを起こしてしまいご臨終です。

 

人生初めてのインキーでテンパってしまいましたが

とりあえず保険屋に連絡したらロードサービスに付帯されているから大丈夫との事。

いやー焦りました。(笑)

 

お昼頃には作業員の方が来て、わずか三分ほどで開錠完了。

さすがプロ。

 

すぐに電池も購入し取り替えました!

皆様もお気を付けください。(笑)

 

年始から車の故障、子供の入院、インキーと

立て続けにトラブル。。。

これで終わりますように・・・

 

 

~今日のわんこ~

元気になった三男と♪