2022.04.21~祝🚩上棟~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
今日も朝から良い天気です。
昨日よりも、気温も上がって
桜の花も咲き始めました。
さて、この良いお天気に日吉町:I様邸が
めでたく上棟を迎えました。
上棟とは、住宅の建築において
柱や梁など建物の基本構造が完成して
家の最上部で屋根を支える‟棟木”(むなぎ)と
呼ばれる木材を取り付けることを指します。
地域によっては、棟上げ(むねあげ)・
建前(たてまえ)・建舞(たてまい)などとも呼ばれていますが
函館では、建前が一般的かな~。
そんな良き日に、お施主様のI様より
おめでたい品々を頂きました。
ビールにおせんべい・・それに紅白饅頭。
子供の頃は、卒業式や入学式などに頂いた記憶があります。
いまでは珍しい品になってしまいましたが
これ、美味しいんですよね~( *´艸`)
ありがとうございます。
これからも、チームココカラ一丸となって、
I様のお家を全力で施工していきます。
「上棟、誠におめでとうございます」
2022.04.20~春なのに・・・~
おはようございます。
(株)ココカラの中山です。
ブログが間が空いてしまいました。
ごめんなさい・・・🙇
社長の髙橋は、衣替えをしたというのに
春なのに・・・いまだに、衣替えが出来ず
ぬくぬくと着込んでいる私です。
そんな私を横目に季節は、どんどん進んでいます。
函館市の桜の開花予報は、4月21日ということですが、
先日行った山の手温泉の桜は、もう咲いていました。
ここは、日当たりが良いせいか温泉熱?のせいか
毎年、巷より早く咲き始めます✿
冬の間、寒くて元気がなかった「クワズイモ」も
春の日差しの中、新しい葉が出始めました(^^♪
今日も、良い天気。
← 今日のお天気ーすべて☀マーク!!
明日は、もっと気温が上がりそうです。
やっぱり、私もそろそろ衣替えかな~!?
2022.04.19無理のない資金計画とは?
こんにちは、高橋です。
今日はお天気が良くて何よりですね、
朝晩はまだちょっと肌寒いけど、さすがにもう春物に
衣替えです
ところで、最近は30代の方の平屋相談が増えてきました👍
昨年3月に石川町に平屋モデルハウスをオープンして早や1年が過ぎ
徐々にジブンハウスの名前も知られつつありで、とっても嬉しいです
そこで、16日から開催してます「無理のない資金計画相談会」
お話きいてますと、意外に「資金計画って何ですか?」「いくらくらい
なら借入できるのは聞いたことあります」という方が多いです。
特に住宅ローンに関しては、借入40年を勧められたという方が殆どには
ビックリです。
私が40年をおススメしない理由・・・それはたった5年延ばしただけで
どれだけの利息が増えるかということ。
目先のことだけでなく、将来の事を考えて住宅ローンは選ぶべきと私は
思っています。
あなたにとっての「無理のない資金計画」とは。。もしご興味ある方が
おられましたら、予約制にはなりますがイベント情報よりお申込みください。
では皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
2022.04.10~情報誌4月号発送しました~
こんにちは(^^)/
(株)ココカラの中山です。
今日は、暖かくてとっても良い天気です。
そろそろ長袖のシャツを脱がなくっちゃと
思案している私です(;^ω^)
毎月、家づくりに関する情報を詰め込んだ
情報誌4月号を本日発送いたしました。
今回は、4月16日から石川町モデルハウス内で行われる
失敗しない家づくりのために
無理のない「資金計画相談会」開催のお知らせも同封されています。
相談会参加の方は、ホームページ内の
イベント情報からお申し込みください。
また、情報誌ご希望の方は、☎0138-84-1307まで
ご連絡くださいね(^^♪
2022.04.09鍬入れに挑戦?!
こんにちは、高橋です。
昨日、山の手にてK様の地鎮祭がありました
息子のおーちゃんが体調すぐれないって
朝連絡きたので心配でしたが(寒かったし💦)
無事に終えることが出来ました。
なんたって。鍬入れも経験しましたし(笑)
エイ!
エイ!
エーーーイ!👍
良くできましたーー
最後に記念撮影
さて、地盤調査も終わり杭工事
必要無しとのことで、来週から
着工します!!
4LDK+書斎、35坪の4LDK
猫が4匹と一緒に暮らす家
そしてK様は何とまだ25歳なんです。
私の子供のようですもんねー
若い方に限らずですが、家づくりはお金の不安を
解消して無理なく支払っていける、今だけじゃなくて
この先もずっと払っていけるかどうかが大事!
まずは資金計画から始めることが大事です。
いつでも相談してくださいね
2022.04.06~春の交通安全~
おはようございます。
(株)ココカラの中山です。
今日は、朝から風が強く曇り空。
昨日より、気温も低めですね。
ここ数日暖かい日が続いたので
よけい寒さが身に沁みます・・・( ;∀;)
4月6日から4月15日までは、🚙春の交通安全週間🚙
スピードダウンで安全運転に努めましょう!(^^)!
そして、今日は小学校の入学式です。
出勤途中に入学式に参加する上級生が
登校する姿も見られました。
いよいよ新年度の始まりですね。
楽しい学校生活を過ごせますように・・・。
新しい生活といえば、この子達も始めたようです。
セブンイレブン木古内店の移転に伴い
店舗と一緒にお引越しをしてきたらしいのです。
でも、2匹いたはずがなぜか1匹に・・・。
セブンイレブンの店員さん話では、
兄弟喧嘩をしてクロネコのヤマトが負けて
それから姿が見えなくなったとの事。
←喧嘩に負けたかわいそうなヤマト
今では、ちょび髭模様のちょびが
まるで自分の家のように、店舗前にくつろいでいます。
毎日、猫好きの来店客から餌をもらうので
食べるモノには不自由してないらしいです(笑)
でも、兄弟喧嘩はだめですよ。
早く仲直りしたほうがいいんじゃない!?
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~🎅クリスマスプレゼント🎅~