2022.07.20『サクランボ狩り🍒』PART2
こんにちは!高橋です。
今週もまた雨の週になりそうですね
さて、昨日の中山のブログにありましたが、
七飯町「清香園」さんにてさくらんぼ狩り🍒してきました。
店主の宮田さんは8年前に建てて頂いたお施主様ですが
今でもお付き合いして頂いてます
トッシーの「さくらんぼ、まだあるかなぁ。。」
で始まり、ただちょうど私もそう思ってたばかり(笑)
早速電話したら、もう販売終わったとのこと。
あー残念💦と思ったら「いいよ、来るならビニール外さないでおく」
って言ってくれて。ありがたや
でもそうなったらトッシーと二人だけじゃなくて、平日でも
行けるお施主様いたら一緒にいけたらいいよね!って
急にも関わらず集まってくれました
お施主様には一人一人ご紹介させて頂き、
これからもっと仲良くしていただけるような企画
を出していきたいと思ってます💛
木に埋もれて必死に取りまくってる私(笑)
私とトッシーは何年か前に二人でさくらんぼ狩りしたこと
あります。
最初の写真でお気づきでしょうが、腰につけてるバケツ
普通は取り用のパックだけですが、私たち二人は
それでは間違いなく足りるわけないので最初からバケツです
ほいどコンビですから(ほいどは函館弁か?北海道弁かな?)
まずはとっても甘いさくらんぼに全員感無量でした!
来年はもっと早くに行きたいと思います。
宮田さん、ほんとにありがとうございました
2022.07.19~🍒サクランボ狩り🍒~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
今日は、雨が降り出しそうな蒸し蒸しして暑いですね。
そんな日の午前中に、お施主様をお誘いして
サクランボ狩りに行ってきました。
場所は、前社でのお施主様:宮田さんが営んでいる
七飯町鳴川の「清香園」さん。
7月18日で、今季のサクランボ狩りは終了したとの事でしたが
お願いして、快く承諾してくれました。
サクランボ狩りの説明をする宮田さん
なんたって、思いついたのが昨日のことですので
お施主さまも、七飯町の松崎様、東前の福本様
そして、先日お引き渡しをしたばかりの日吉町のI様の3組(^^♪
ハウスの中、汗だくになりながらサクランボ狩りを楽しみました(^^♪
「お父さん、頑張れ~」BY凪ちゃん💛
う~ん、どれにしようかな・・・
私同様ホイドの髙橋社長、張り切っています!!
「ココの木、一番甘いよ」と髙橋社長
1時間ほど、さくらんぼ狩りを楽しみ
それぞれ、お土産もゲットしました。
今度は、秋にブドウ狩りが出来たら良いですね~(^^♪
🍒 🍒 🍒 お ま け 🍒 🍒 🍒
ホイドコンビの髙橋社長と私のお土産用(笑)
髙橋社長・・5パック( ゚Д゚)
私・・・3パック←ただし、大盛り(*_*)
やっぱり、二人ともホイドだわ~(笑)
2022.07.17~絶賛、公開中です🏁~
こんにちは(^o^)/
(株)ココカラの中山です。
最近、ずーと雨ではっきりしない日が続いていますね。
しかも、木古内町は風が強いせいか波が高く
いつものように揺れる我が家です(笑)
只今、山の手にてオープンハウスを開催しています。
コチラのお家は、34坪の2階建て:4LDK+書斎+ファミリークローゼット。
外観は、ケイミュ―の16㎜サイディング:光セラを使用しています。
お施主様のご厚意で開催の為、7/12~7/24までの期間限定となっています。
ご予約は、当ホームページのイベント情報、
若しくは、☎0138-84-1307までお願い致します!(^^)!
皆様のご予約をお待ちしております。
昨日、石川町で工事中で、来月初めには完成予定の
お施主様:O様が来社され、
石川町:蔦屋書店で期間限定SHOP
「とろり天使のわらびもち」を差入してくれました(#^^#)
さすが、本店が食い倒れの町:大阪とあって
柔らかくて、とっても美味しかったですよ~!!
「O様、ご馳走様でした!!」
2022.07.13「猫も人も暮らしやすい家」完成見学会開催!!
こんにちは、高橋です。
今週はまたまた雨が続きそうですね💦
もしかして今年多いですかね?雨
ところでお待たせしました!
山の手会場は外構工事は来週ではありますが、
お家は完成致しました!!
なのでお引渡しまでの2週間弱、お施主様からお借りしての
完成見学会を開催致します。
K様本当に有難うございます
K様は若干25歳、2年前から家づくり計画をしていました。
現在3匹のネコたちと暮らしていますが、新居には実家に
いる3匹も連れてくる予定です
さて、K様との出会いですが15年前。
「えっ?15年前なら10歳?」とビックリですよね?そうなんです、
K様の奥様となんですけどね。実は奥様の叔母さんに当たる方が
2019年に建てて頂いたお施主様なんです。
今でも覚えていますが、当時函館市日吉町で見学会を開催した時に叔母に
あたるお施主様が初めて来場され、その時に一緒に来ていたのが初めての
出会いでした。
K様とお施主様はとても仲良くていつも一緒(今でもですけど)毎回見学会に同行されていたので私も仲良くなっていました。
そのお施主様から相談を受けたのは3年前の年末のご挨拶に訪問した時に
「結婚して家建てたいって言ってたから、その時になったら高橋さんに
相談したいんだけどいい?」と言われ、2年前に「そろそろ始めようかな」
と連絡がきてから始まった家づくり計画。
あの時小学生だったK様がもう家を建てる歳になったなんて私も老けるわけだ(笑)
最初に会った時に
「私のこと覚えてる?」って聞いたら「知ってますよー」と言われ、まずはほっとした私でした(笑)
長々となりましたが、K様の見どころ沢山のお家はイベント情報&
不動産連合隊のオープンハウス情報に掲載されていますので是非
ご予約下さいね!
2022.07.12「ユートピア北斗追分」着工しました!
こんにちは、高橋です
昨日は函館30度越えだったんですねーー
日中は結構暑いとは思ったけど、歳のせいか
さほどそこまでは感じず・・夜遅くは結構風が冷たかったし
自宅も窓開けるだけで全然大丈夫でした
もしかしたら私が大丈夫じゃないのかも?しれません(笑)
さて日曜日は北斗市追分4丁目にあります「ユートピア北斗追分」
にてH様の地鎮祭がありました。
前日雨だったので、今回はテント必要かも?と思って用意は
したけど、お陰様でとても良いお天気に恵まれ何より
私が晴女なのか?、まだテント使ったことありません(笑)
お父さんもかけつけてくれました!
まだ4か月の長女を抱っこしての
鍬入れ(
地鎮祭も終わり早速月曜日から基礎工事入ってます。
完成は9月👍今から楽しみ
2022.07.09~いよいよオープンハウスです🏁~
皆さ~ん、こんにちは(^o^)/
(株)ココカラの中山です。
暑かった日々も一段落。
今日は、涼しくて過ごしやすい日ですね。
社内検査を終えた山の手の新築現場は、
来週,7月12日(月)から24日(日)まで
オープンハウスとなります。
それに先立ち、ちょっとだけご紹介させていただきますね。
まず、外観はケイミュ―の16㎜光セラを採用。
一つ一つ異なる石のナチュラルな風合いの
ポリッシュストーンをメインに
木目調のブルレウッドを縦張りにして張り分けました。
そして、ココカラ初登場のドア色。
アイスブルーノーチェが爽やかです。
ジブンハウスといえば広い玄関。
SICには、シューズボックスとコート掛け
その向かい側には、3匹の猫ちゃんのトイレスペースも完備。
外から帰ってきたら、すぐに手洗いできるように
玄関ホールには洗面台も取り付けました。
床は、今一番人気のペカン柄。
ナチュラルな木目調で、お部屋が明るくなります。
リビングの続き間の洋間には、5段のキャットウォーク。
角に1歳の息子さんが頭をぶつけないように
大工の佐藤棟梁が、保護材をつけてくれました。
しかも、猫の肉球型です。(見づらくてごめんなさい)
佐藤棟梁の愛を感じるなぁ・・・💛
キッチンは、木目調の淡いベージュのオープンタイプ。
背面収納は、大きめのW=2700㎜、たっぷり収納もできますね。
猫ちゃんがいたずらしないように
窓には、カーテンではなくロールスクリーンを選びました。
夫々のお部屋のクロスに合わせた色合いになっています。
まだまだ、見どころは沢山です。
是非、会場に足をお運びくださいね。
お待ちしております。
新着記事
-
2025年04月19日
足場が外れました -
2025年04月12日
専門家チーム『One』始動しました👍 -
2025年03月30日
人気の光セラ!! -
2025年03月24日
同志ですから・・ -
2025年03月17日
3月18日のSTVラジオで放送されます(笑)