ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.01.132025年の1棟目始まります!

こんにちは、高橋です

お正月もそうでしうたが雪少なくて

助かるなぁって言ったら中山が

「木古内なんて凄くていつもより多いかも」

って💦私北斗市で良かった(笑)

 

さて、2025年の第1棟目はM様邸の

インナーガレージのある平屋となります🌟

先週、Teamココカラのリーダー佐藤棟梁が

「やり方だし」をしました。

※やり方とは基礎工事の前に柱や壁の中心線や水平線を設定する為、

杭を打ってつくる仮設物になります

この時氷点下で中々杭が入らず大変でした

昨年大病して、もしかしたら復帰できないかも?

とささやかれていた電気工事の能登君!

良かったよ~、ホント😢

でもみんな体が資本だから気を付けましょうね

そして無事に地鎮祭も終わり

いよいよ明日から基礎工事始まります。

建物が大きいのでお引渡しは5月を予定しています。

瀬川君も現場監督として頑張りますので

宜しくお願いします

追伸

昨日、HPにアップする新しい写真をお客様に

お願いしました。

やっぱりなんか安心するんですよねー私。

お陰様でとっても良い写真が撮れました。

ありがとうございます💛

2025.01.12~レジェンド~

おはようございます。

瀬川です。

 

生けるレジェンドこと「中山さん」が昨日最終の出勤日でした。

自分が家を建てる時の打ち合わせをしていただいてから早3年。

入社してからもたくさん教えて頂き感謝感謝です。(^^)/

 

いままで打ち合わせも一緒に入っていたので、

これからはもっとしっかりしないと!!

そう思う朝でした。

 

大変お世話ににりました。(^^)/

2025.01.11~お世話になりました~

おはようございます(^^)/

(株)ココカラの中山です

 

今朝6時の外気温は̠-4℃

来週から始まる「寒中みそぎ祭り」の

準備で、早朝からメイン道路の除雪が

行われていました

 

さて、私事ですが1月末日付をもちまして

定年退職となります

 

(株)ココカラに入社して4年少し

あっという間でした

 

後任は、弊社の東が担当いたしますので

よろしくお願いいたします

 

今後は木古内町で隠居生活?!

大人しくしていられるかな~(笑)

 

皆さま、お元気で・・・

「お世話になりました。ありがとうございます」

 

 

2025.01.06今年もよろしくお願い致します。🎍

明けましておめでとうございます🌅

今日から仕事始めのココカラです。

長~い休みで飽きました(笑)

皆さんはどんなお正月でしたか?

私は相変わらず飲みっぱなしです笑

おせちは作らずでしたが、お雑煮作り過ぎて

食べきるのが大変でした💦

初詣は七飯町三嶋神社⛩へ

今年も沢山のご縁がありますように💛

PS

昨年から4毒抜き生活してもうまもなく

2カ月きます。が、さほど変化はありません。

ただ1.5キロ位瘦せたかな?

そろそろ切れてきたので、いつラーメン食べようか

と考え中(笑)

 

 

 

 

 

2025.01.06~今日から通常営業です!~

こんにちは(^^)/

(株)ココカラの中山です

 

長~い年末年始協業をいただいておりましたが

今日から、元気に通常営業しています!(^^)!

 

皆さん、ごんなお正月を過ごされましたか?

我が家は、4日に長女家族と長男家族が集まり

総勢9名の大賑わいとなった中山家

 

年末に先祖代々の直径30センチはある鍋に

大量のクジラ汁と雑煮、

大皿2つのオードブルと刺身盛り合わせ

 

それに、今年は在庫があったもち米(2キロ)で

早朝から赤飯も蒸かしました

 奥の小皿は長女が苦手な甘納豆抜き赤飯

みんな気持ちいいほど食べてくれました( ;∀;)

 

ただ、旦那さんと長女からは

「今年のクジラ汁は何かが足りない」と言われ

検証の結果、クジラの量が足りず

だしが出ていないと判明

来年は、クジラ増量で作ることを宣言した私です

 

でも、クジラ汁大好きな中学3年の孫には

「美味しいからレシピ教えて!」とお願いされ

ニヤニヤする私でした

 

 

2025年、今年も

「ココカラを、よろしくお願いいたします」

2025.01.062025年も宜しくおねがいします(^^)/

こんにちは!

瀬川です。

 

皆様明けましておめでとうございます。

今年も宜しくおねがいいたします。<m(__)m>

休み明けは体が重いですが、みなさん頑張っていきましょう!!

 

年末から風邪にやられた

瀬川家。(笑)

大晦日に楽しみにしていた行事も全てなくなりました。

みんながっかりしながらも、おいしく頂きました♪

大晦日は何時まで起きてても大丈夫だからTV見まくる!!

と張り切っていた子供達。

11時には寝ました(笑)自分も寝てしまい、年越しできず笑

次の日の朝の散歩で初日の出発見(*^_^*)

ノノと一緒に拝みました♪

 

子供たちの風邪が移って年明け早々

具合悪かった瀬川ですが、今は復活(*^_^*)

函館もインフル警報出ていますのでご注意ください。。。

 

改めまして、今年も宜しくお願い致します♪

 

今朝の三男♪

首もだんだんしっかりしてきて、寝返り迄あと少しでしょうか(笑)??