ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.02.20〜待望の〜

こんにちは。

瀬川です。

 

iPhoneユーザー待望の

廉価版が発表されましたね!

廉価と言っても、価格は10万〜と

高くなりましたねー。自分が勤めていた時の

iPhoneSEは約5万。倍です!

円安の影響をモロに受けるのがiPhoneです。笑

 

さて、今日はお休み。

朝起きると、ノノが小さくなって寝ていました笑

枕がわりにクッションを使う柴犬。

可愛いです。

 

近所では建て込みが始まっており、

朝から周辺が忙しなくなっていましたよ^_^

大手のHMさんですが、平屋でした^ – ^

やっぱり人気ですね!平屋。

 

Wi-Fiの機械が更新を迎えて、

本日機種変更してきました💡

元職場にいくと懐かしい感じがしましたね👌

ネットのスピードが格段に上がり、

快適そのもの!

変えて良かった☺️

 

携帯料金の相談など

ありましたら瀬川までお願いします笑^_^

2025.02.16登壇することになりました( ;∀;)

こんにちは、高橋です


ブログサボってましたね😅

明日の最高気温は9?9℃?ホントかな?

でも今朝はスケートリンク状態。

玄関から車までいくまででも大変。

皆さん気を付けて下さいね。

さて、私事ですが・・

じゃーーーん↓

実は3月7日に北海道住宅通信社主催で

登壇することになりまして💦

とにかく、人前で話すことが苦手な私ですが

今年の目標が苦手なことを克服すると決めていたので

今回受けることにしました。

でも・・80名~100名と聞いてひいいたのですが、

その時に瀬川君が「何とかなりますよ、大丈夫!」

と励まされ(笑)ちょっと気が楽になった私です。

ちなみに原稿は全く手を付けていません、どうしよ💦

2025.02.14~微笑ましい光景~

おはようございます。

瀬川です(*^^*)

函館は雪模様。

道路はガタガタのぐちゃぐちゃ!

埋まるか壊れるかどちらが先か・・・笑

事故には気を付けましょうね(‘_’)

 

さて昨日は休日。

風が強くて寒かったですよね。

本州では大火事が起きていましたね(*_*;

怖い怖い・・

 

さてそんな中、朝だけ平和な我が家。

微笑ましい三男との触れ合い。(笑)

ちょっと遅れ気味だった首の座り具合もしっかりしてきました!

夜はバレンタインのお菓子作り。

みんな手伝いしているのか、邪魔しているのか微妙なライン。

最近反抗期の次女もお菓子作りは楽しいご様子。

いまいち参加できない次男は

風船で扉をコーディネート。

この高さが良いそうです。

頑張ってお腹にこすって静電気起こしてました。(笑)

楽しそうでなにより!

 

2025.02.14きりたんぽ

こんにちは、東です。

なるようになるさVol.5スタートです✌

私には72才のお友達がいます。

以前の仕事を通して知り合ったのですが

初めて会ったのは彼女が60代前半の頃でした。

彼女はとても尊敬のできる人です。

上品で知識も豊富で料理も裁縫も得意な人です。

何故こんなガサツな私に連絡くれるんだろうと

時々不思議です?

 

ただ、彼女にも苦手な事はあるので

そこは力を貸してるつもりです。

そして、大した事はしていないのに

「ありがとう、ご飯食べてって」と言って

手料理をご馳走してくれます。

 

料理の内容も上品なんですが

ぽん酢がコーヒーシロップの入っているような

小さい容器に入って出てきます。

私は、ぽん酢の瓶がそのまま出てくる家で育ったので

こうゆう家で育ったら何かが違ったんだろうな……

と、ちょっとしたカルチャーショックでした笑

 

今日も用があって訪問したんですが

「今日は切るだけだから遠慮しない食べてって」

と言って出てきたのが

   きりたんぽです。

比内地鶏のスープだそうです。

「セリがなかったから三つ葉になっちゃったの⤵」

私ごときにその違いはわかりません🤣

小鉢は胡瓜とクラゲの酢の物とマグロの山かけです。

変な居酒屋よりよっぽど美味い❤

 

美味し過ぎて、食べ過ぎて

最後にビオフェルミンをいただいて

帰って来ましたというオチです💊

2025.02.07雪が降ると現れる人

こんにちは、東です。

なるようになるさVo.4スタートです✌

 

6日と7日はせっかくの2連休だったのに

まさかこんなに雪が積もってるなんて!

雪をかかないと出かけられないほどで

1時間汗だくで雪をかき、久々の筋肉痛です⛄

 

雪が降るとどうにもこうにも許せない人が現れます

そう思うのは私だけでしょうか?

それは、車道を一生懸命にこいでいる人です🚴‍♀️

その姿が一生懸命であればあるほど

ボルテージは上がります⤴

一生懸命こいだとて歩いたほうが早いのでは?

という速度なのに何故車道を乗るんでしょうね?

インタビューしたい衝動にかられます

 

ボルテージが上がる事がもう1つ☝

フリーダイヤルの自動音声です!

今、企業に電話するとほとんどが自動音声で

番号を選ぶスタイルですよね?

でも、どこにも該当しないことってありませんか?

妥協して選んでみたものの

「この電話を切って○番を選んでかけ直して下さい。」

「担当が違うので別な電話にかけ直して下さい。」

とか、0120ならまだしも0157の有料電話にかけて

待たされた挙句、別な番号にと言われると

ボルテージMAXです

0570に出る人はプロであって欲しいと切実に願う

今日この頃です・・・

春を待ちましょう・・・

2025.02.06自然素材の家完成‼️

こんにちは、高橋です。

今日の函館のドカ雪💦

朝家を出るのが大変でした。

やっぱりこのまますんなり行くとは

思いませんでしたが、あとなっても

2ヶ月の辛抱、頑張りましょう😅

さて、昨年8月から着工した

七飯町本町のK様邸❣️

施主様支給の照明器具を残し以外は

完成致しました👍

南面には広いウッドデッキ

1階にはファミリークローゼット

無垢材キッチン

造作洗面台

お洒落な照明💡

玄関開けると、もちろん木の良い香

が先に来て、広〜い土間からは

仕切りがないLDK

道産トドマツ材を外装、内装共に

更に壁にはホタテ漆喰塗り

とにかく素敵としか言いようが

ありません。

見学ご希望の方は是非イベント情報から

お申し込み下さいね