ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2024.02.24寿命かも・・・

おはようございます(^^)/

瀬川です

先日ウチの車の走行距離数が14万キロを超えました(笑)

中古で購入してから五年。購入時は50000キロ行かないぐらいで

9万キロ走ったことになりますね(*_*)

だいぶ過走行です!!

その影響もあってかついこの間、スライドドアのワイヤーが切れてしまい

開かなくなってしまいました。。。

去年は運転席側、今年は助手席側。

電動ドアを復活させるとなると1か所5万弱!

 

そんな予算はありませんので(笑)両側手動スライドに切り替えました(*_*;

 

子供が自分で開けられないくらい重いのでものすごく不便です。

皆さんもスライドドアのワイヤーからが少しでも出ていたら

注意してくださいね~(笑)

 

 

2024.02.23~LIXILショールーム~

こんにちは(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です

 

今朝は、久しぶりに雪かきから始まりました

通勤途中の江差道、木古内町と北斗市の境目の

2.5㎞以上ある長~い渡島丸山トンネルを

抜けて北斗市に入ると、全く雪が降っていません🌞

入り口の木古内町では雪が積もっていたのになぁ・・・

 

今日は、LIXILショールームにてO様と

仕様打ち合わせでした

ココカラの標準仕様を確認していただき

キッチンの扉の色やシステムバスの壁の色等を

決めて頂きました

 

O様邸は、平屋のフリープラン

来月からは、外観・内観の打ち合わせに入ります

 

O様は「石川モデルハウスのイメージで!!」との

ご希望なので、スムーズに打ち合わせが進みそうです

着工は、4月!!

楽しく打ち合わせ、頑張りましょう💗💗💗

 

🌼🌼🌼お・ま・け🌼🌼🌼

=昨日の晩御飯=

時間があるときでないと作れないものオンパレード

・炊き込みご飯・大根と人参の味噌汁

・天ぷら・モズク酢・赤かぶの漬物

それにしても、お洒落には程遠い我が家のご飯”(-“”-)”

 

2024.02.20夢が叶いました!

こんにちは、高橋です。

昨日の函館最高気温16℃?!

一体どうなってんの~??

今年は暖冬で例年3月中過ぎじゃないと外構も

出来ないのですが、3月初めにはできるようで

とても忙しいようですね。

さて、先週オープンハウスを開催させて頂いた

インナーガレージのK様邸のお引き渡しでした。

玄関フードを開けると道南杉のいい香り

引渡当日も暖かかったのでエアコン1台で運転してたけど

暑くて止めました、信じられないでしょ(笑)

来月出産予定日を迎える奥様は長時間の

説明に少しお疲れモードでした、ごめんなさい💦

 

でも最後にはお二人とも

「夢が叶って嬉しいです」と言って頂けて

私たちもとっても感激しました、有難うございます。

これからもどうぞ宜しくお願い致します

追伸

今朝じゃ珍しく早く起きれたのでまともな朝食(笑)

 

2024.02.19~2月W完成見学会:第二弾開催中です~

おはようございます(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です

 

今朝の日の出は、6時30分🌞🌞🌞

あいにく雲に太陽が隠れていましたが、

風もなく穏やかな朝です

 

函館市の今日の最高気温は+15℃

まだ、2月なのにこんなに暖かくて良いのかしら・・・?

ただ、明日はまた寒さが戻ってくるとの事なので

気温の乱高下するこの頃、体調管理にお気を付けくださいね

 

さて、2月はW完成見学会開催月

第一弾:函館市大森町「インナーガレージと広い土間のある家」の開催は

大盛況のうち終了いたしました

大切なお家をお貸しいただいたK様、

ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

 

そして、、第二弾:函館市石川町の開催は

2月17日(土)から開催しています

こちらのお家は、初!の「断熱性能等級6!エアコン2台で冷暖房の家}

見どころは・・・

・今、大人気!CMでもおなじみの「幹太くん」デラックス9㎏タイプ

・玄関には愛犬用のサーモシャワー付きの足洗い

・外観は、光触媒で色あせ日焼け防止のケイミュ光セラ18㎜を採用

・お風呂は広々1.25坪、脱衣室には水濡れに強い床を使用!

その他にも見どころ満載です

見学ご希望の方は、ホームページ内のイベント情報、

若しくは℡0138-84-1307までご連絡お願い致します

2024.02.18省エネ暖房

こんにちは(^^)/

瀬川です。

先週ドサッと降った雪もすっかり溶けてしまって、

春になったような感じですね(*_*)

 

朝出勤前にU様邸の温度測定に行くと

外気温は2℃

玄関ホールで21℃、リビングも同じく21℃程(^^)/

2Fの各部屋もだいたい19.8~20℃位と1Fのエアコンのみで暖房していて

省エネなのにとても過ごしやすい温度でした♪

 

 

こちらのU様邸は3/10までの公開となっております(^^)/

是非皆様お越し頂きご体感ください♪

 

 

2024.02.14~💝バレンタインデー💝~

おはようございます

(株)ココカラの中山です

 

今朝7時の外気温は+4℃

この時期にしては驚異的な暖かさです(; ・`д・´)

家の周りもすっかり雪が解け、地面がみえています

 

今日は世界中で愛の誓いの日。バレンタインデー💗

女性が男性に愛情を伝えるために

チョコレートを贈るという日本らしいスタイルが

定着したのは1970年代後半といわれています

それから数十年後の現在では

バレンタインチョコの種類が多様化しているそうです

本命チョコや義理チョコなど

上げる人ともらう人の関係によって呼び名が変わります

例えば、同性同士(主に女性同士)で贈り合う友チョコや

自分の為に購入するマイチョコに、家族に送るファミチョコ

この他にも会社の男性に贈る社交チョコ(シャコチョコ)、

お世話になっている人に贈る世話チョコ、

芸能人に贈るファンチョコなど、さまざまな種類があり

今後も増えていくみたいです

 

 

長女から届いたゾウガメとクロコダイルのチョコレート

あまりにもリアルすぎて、どこからどうやって食べようか思案中(ΦωΦ)

 

 

毎年、ファミチョコを10個ほど用意する私

今朝は、お義父さんの仏壇にもお供えしてきました

皆さんはどなたにどんなチョコを贈りますか?