2024.04.15~ごめんね(´;ω;`)ウゥゥ瀬川君~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です
4月も中旬となりました
春の花も咲き出し、私の一番好きな季節です
今日の事務所内の温度は20℃を軽~く超えています
暖かいを飛び越えて、ι(´Д`υ)アツィー
こんな日は、冷たいものに限ります
「なんか冷たくて美味しいもの食べたいね~」と
社長の一言で、3時のおやつは、
ご近所にある明治パーラーさんの“パフェ”となりました(*’ω’*)
社長は、大好きなプリンが乗っているプリンパフェ
私は、バナナが入っているチョコパフェ
かなりボリューミーなので、お腹いっぱいになりました
火照った体も冷えて、美味しかったです
瀬川君は、着工中の厚沢部の現場に行っていて不在
「ごめんね~( ;∀;)瀬川君」
この次は、3人で食べようね
2024.04.14初公開!その中身は⁉️
こんにちは、高橋です
昨日今日と最高気温18度の暖かい函館です。
瀬川君は半袖なのに、私とトッシーだけまだ冬服です💦
やっぱり婆婆は寒がりですね😂
さて今日は亀田町での地鎮祭⛩
式が始まる時ちょっとだけ風強かったですが
晴天に恵まれ最高の地鎮祭日和
今日の瀬川君は作法は完璧でしたが、、、
「えいえいえい」の声がめっちゃ小さい😅
次は元気にだしてくれよ〜(笑)
ところで今回は式の終わりにいただく
【鎮め物】の中身を見せてもらいました😃
この鎮め物は基礎に埋めてしまうものなので
今回初めて海津見神社さんから見せて頂く事が
出来ました😃これ、もちろん初公開です‼️
O様は建て替えなので只今仮住まい中
お母さんが、アパートが寒いの😨
って嘆いてました( ;∀;)
始まったばかりだから(笑)あと
3ヶ月だけ待ってて下さい😌
本日はおめでとうございます㊗️
ps
瀬川くん、作法は間違え無くてOk
でも「えいえいえい」声めちゃ小さい😅
O様の方が元気だったよ!
今度はもっと元気に頼むね〜😂
2024.04.13いよいよ!
こんにちは!
瀬川です。
今日の函館は暖かく、風も強く無いので気持ちの良い一日でした^_^
うちの家族は自分以外は黄砂や花粉に敏感なんですが、みなさんは大丈夫でしょうか。
さて昨日で解体が終わった
O様邸の現場
予定通りに進んで何よりです!
16日には大工さんが、遣り方出しをして
本格的に工事が進んで行きます!
その前に明日は地鎮祭なので
気を引き締めて頑張りますっ(゚∀゚)
今現在、新築2件、リフォーム2件と
忙しく現場を回らせて頂いております^ – ^
今後も現場の写真をアップしますので
宜しくお願いします♩
2024.04.10~4月号発送です!(^^)!~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です
今朝、お休みの旦那さんに愛車のタイヤ交換を
お願いしたので、今日は旦那さんの車で出勤です
その車は、マニュアル車
普段は、オートマチック車なので
赤信号信号で停車たびに、いつもの癖で
クラッチを踏まずにブレーキを踏むもんだから
何度エンストしたことか・・・(*_*;
やっとの思いで、会社に辿り着きました
そんな今日は、DM発送日
今月も、家づくりの情報満載です!
「読んでみたい」とご興味ある方、
0138-84-1307までご連絡ください
PS
今月から封筒のデザインも変わりました(‘◇’)ゞ
今回も前回同様、お施主様のI様のイラストです
可愛い~(*’ω’*)
2024.04.06清々しい1日♩
こんにちは。
瀬川です
今日は厚沢部での地鎮祭でした。
天気も良く気持ちの良い朝で
地鎮祭日和。
そのおかげで片道30キロ程ある道程も長く感じません♩
地鎮祭は神社それぞれで
ルールが違うので毎回緊張してしまいます。笑
ふと、お施主様もおっしゃっていましたが、
地鎮祭が終わってドキドキしてきた!
ドキドキする気持ち。わかります。
私もそうでした。
自分が家を建てる際にも、しつこいくらい現場も行きました。笑
それでも大工さんや業者さんは
嫌な顔せず対応してくれました。^_^
なので、安心して現場に来てくださいね(^_^)
みなさん良い人ばかりです!
私は警察に捕まらない様に
安全運転を心がけたいと思います。。
2024.04.06~久しぶりの・・・~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です
家のクロッカスの花が咲きました
今日は、気温も13℃くらいになるみたいです
いよいよ春本番🌈
桜の開花も楽しみですね🌸🌸🌸
昨日、頼まれていた書類を届けに長女宅へ
数カ月ぶりの訪問です!(^^)!
途中で、七飯の道の駅で
ラナンキュラスの花が綺麗だったので購入💐
そして、沼の家に寄り、大沼だんごをお土産にすることに。
ここは、高校時代に政治経済を教えてくれた先生のご実家です
「堀口先生、お元気でしょうか??」
そんなわけで、大沼湖畔をぐるっと回りながら
雪解けが進んだ駒ヶ岳を見ながら
長女宅へと向かいました
久しぶりのドライブ、気分転換にばっちりです
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~🎅クリスマスプレゼント🎅~