2024.09.12~芋の塩煮~
こんにちは
(株)ココカラの中山です
今日は、朝から良い天気
おまけに湿度も低く、カラっとしているので
早朝に外干しした洗濯物が
お昼には乾いてしまいました
先日、メークインをたくさん頂いたので
お昼は、芋の塩煮にすることにしました
←30個ほどの芋を皮むき
私の実家では、お昼ご飯に芋の塩煮を
食べる習慣が無かったので
最初はビックリしましたが
木古内町では、普通?!
少なくても中山家では当たり前みたいです(笑)
お義母さんは、塩辛で
旦那さんは、塩辛+マーガリン
塩辛の苦手な私はバターで
それぞれトッピングが違います
残った芋は、つぶして
人参や玉ねぎ、キュウリ
そして、冷蔵庫に常備している
魚肉ソーセージを入れてポテトサラダにしました
まだ、少し残っているので
明日は、ひき肉を入れてコロッケにしようと思っています
2024.09.11~DM発送です~
こんにちは(^o^)/
(株)ココカラの中山です
少しずつ涼しくなってきて
過ごしやすくなってきましたね
さて、今日は毎月のDM発送の日です
今月も何とか間に合いました(*_*;
今月も家づくりの情報がたくさん詰まっています
今回は、9月14日(土)~22日(日)まで
北斗市で開催されるオープンハウスの
お知らせも入っています
こちらのお家は、フリープラン2階建て
外観も内観も白を基調とした
大きな吹き抜けのある大人かわいいお家に仕上がっています
DMご希望の方は、TEL0138-84-1307まで
お手数ですが、ご連絡をお願い致します
PS
昨日のお昼ご飯
無償にドリアが食べたくなり、コンビニで買い求めました
好物の粉チーズをたっぷりかけて
半分くらい食べたところで
何かが違うことに気がつきました
味が変わったのかなと思って、よく見ると
ホワイトソースの下には
ご飯ではなく、マカロニが・・・
そうです。
ドリアとグラタンを間違えって買ってきたのです
でも、半分も食べてから気がつく私って
ほんとに抜けてるわ・・・(@_@) は~ぁぁ
2024.09.10がんばったで賞(^^)
こんにちは。
瀬川です(^_^)
先週の土曜日
次男の運動会でした。
あいにく仕事で行けませんでしたが、
とっても張り切っていたそうです^ – ^
自分に似て緊張しいな次男。
一生懸命練習したので踊りも失敗せず、
楽しそうにしているのを家で動画鑑賞しました笑
来年は保育園最後の運動会。
いやー成長ですね。
メダルを貰ってご満悦です笑
昨日愛犬が居ないなぁと思ったら
ココにいました。
洗濯カゴの中。
落ち着くんでしょうか。笑笑
柴犬可愛いですよねー。ほんとに笑
2024.09.06お米売ってました
こんにちは、高橋です。
昨日ブログアップしたばかりなのに
お米売ってました
8年前に担当したお客様がお米屋さんなので
いつもそこで買ってるので、どうかなと思い
連絡したら『ありますよー』って
何とラッキーただ私がいつも買ってるのは
無いということで、もう何でも良です(笑)
加藤さんいわく、先週は大変だったみたいで、
途中でお店閉めたようです。
報道で言われてるように、来週新米は入荷する
そうですが、価格は昨年の3割増しだそうです
スーパーでは店頭に出す時間も決めてない?
とか。だからタイミングが合えば買えるらしい
ニュースでも出てましたが、スーパーではなく
お米屋さんの方が買えるかも?です。
PS
晩酌派の私は夜は米は食べません
なので今日もホッキ刺身で
が無くなったら?それこそ大事件(笑)
2024.09.05米が無い?!
こんにちは、高橋です
まだまだ残暑が厳しいですね
皆さん体調崩されていませんか?
今日もお米が買えなという
ニュースが出ていました。
実は先週かな、瀬川君からスーパーに米が
無いと聞きまして、そこで初めて知った私と
トッシー
トッシーは木古内あるから買って来てあげる!
って言ったけど、、。既に遅し
どこも無い
31年前にもあった平成の米騒動を思い出しました。
あの時はタイ米を食べました。慣れてきたら
このままタイ米でもいっか?!って思った事も(笑)
私は1日1合(夜はご飯食べないので)
だけなので、今は影響はありません。が、
瀬川君家は、なんたって子供4人の6人家族
ですから大変かと、、
もしかしたら、給料は米の方が喜ぶかな(笑)
とはいうものの。実は私はお米派
残りのお米を大事にしようと思い、朝はパンにして見た
今月末には新米が出るので解消されるよう
ですが、価格がねー〜〜
何でも高くなるね〜。
2024.09.05~えっ、黄色い!!~
こんにちは(^^)/
㈱ココカラの中山です
最近、気温は高めですが、湿度が低く
屋っと北海道らしい気候になってきました
今日は、木曜日
会社は、定休日
朝から、いつもの洗濯と掃除を済ませてから
いつもの「きこりろ」へ、行きましたが
お目当てのトマトがなく
代わりに小さめのフルーツトマトを買い
店内をウロウロしていると、
直径30センチほどのでんすけすいかを発見!!
価格は、税込み1000円!安い!!
迷わず買い求め、
家に帰って、割ってみると・・・・
「えっ、黄色い??」
赤い色を想像していたのでビックリしてしましました
味は、あっさり目の甘味ですが美味しい(*’ω’*)
四等分にカットして、子供たちにもおすそ分けしようと思います
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~クリスマスプレゼント
~