ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.03.173月18日のSTVラジオで放送されます(笑)

こんにちは、高橋です。

今日は一気に冬に逆戻りですね(;^_^A

予報では道内は荒れ模様とか・・

それでもまだ函館は良いみたいですね、

電気屋さんは自宅大沼なんですけど、朝雪かきで3時間かかった

そうです。

さて、2月24日のブログに書きましたが

STVラジオの工藤じゅんきの「十人十色」の花束ダバダコーナー

に、中山が応募して見事当たってしまったお話。

この花が届いたということと、それに対しての

私のメッセージをSTVに送ったのですが、これが

明日放送されるそうです(#^^#)

中山いわく多分11時15分頃だそうです。

はて、どのように紹介されるのか今から楽しみです。

もし、お時間ある方はぜひ明日聞いてみてくださいね

2025.03.1620代でも平屋👌

こんにちは、高橋です。

今日は風が強かったですが、良いお天気の中

K様の地鎮祭でした。⛩️

 

場所は七飯町。私の好きな道の駅の

近くです、いえ、結構近くです笑

K様はまだ20代、お子様2人ですが

平屋4LDK➕BBQもできるようにと

6帖のインナー物置付きです^ ^

実は最初は2階建てでプランと思って

いたのですが、急遽平屋に変更。

土地も90坪と広いこともありましたが、

やっぱり階段の無い方が良いかなと

いうことになり。。

「高橋さん平屋の方が良いですよね?笑」と。

確かに😅

ってことで、今日に至りました。

仕様決めも最終段階。今年また

4月から各メーカー値上がりになります💦

さらに住宅ローンの金利も上昇⤴️

なので一番大事なのは「資金計画」です。

確かに性能も大事です、見た目も大事かも

しれませんが、私は費用対効果を考え、

無理のない計画の中で家づくりを

することをお勧めいたします。

いつでもご相談下さいね。

 

 

2025.03.15牛柄

こんにちは、東です。

なるようになるさvol.9スタートです✌

今日は、私が密かに集めている物を紹介します。

表題の通り”牛柄”が好きです❤

それも茶と白ではなく、白と黒の牛柄が好きです❤

100均でもこれくらいの物は手に入ります

100均商品は惜しみなく使ってます

 

札幌のハンズで手に入れたのが

ジッポもどきのライター

とても柄が気に入ってますがもったいなくて

使った事はありません💦

まだまだあります

他にもパジャマ、スリッパ、鍋等々……

 

一番高額だったのが

このやかん沸騰したら鳴きます

残念ながらモーではなく

ピィーと普通のやかんの音です

それを確かめるためだけに

1度だけ沸騰させました🤣

使わずためてどうするんだろう?

と、いつも思っていますが

答えはでないまま温存されてます

好きなくせに間違って

ダルメシアン柄を買ってしまった事も😅

 

そして、最近友達が

「牛好きだよね」と言って

作ってくれたのが

THE牛のピアス

私が好きなのは「牛柄」なんだよな

と、思いつつ……

これはこれで気に入ったのでありがたく使います

そのうち「牛」好きになるかも🐄

 

 

2025.03.14〜手軽に模様替え〜

こんにちは。

瀬川です。

 

おやすみの日

去年できたグランディールイチイさんに

行って来ました☘️

100均に用事があったのですが、

ここにはダイソーのオシャレ版

『standard products』

値段は300円からとダイソーより高いですが、

その分オシャレなアイテムが盛りだくさん。

以前苫小牧の店舗に行った事があり、

函館にもできないかなと思ってたら

出来ました。笑

 

お皿もカワイイものが多くて、

引越し前にオススメです。

 

照明器具も気軽にお試しできそうです♩

 

夜は家族で

七重浜のなごみ亭へ〜

美味しかったですが、注文と食べることに夢中で寿司の写真が無い。。。笑

子供が頼んだ

りんごシャーベット🍎

寿司よりデザートが楽しみな子供達👦

 

みんなで楽しくたくさん食べました~

 

今週も頑張りましょー🙏

 

〜今日のワンコ〜

赤ちゃん用の帽子を被らされ

何とも言えない表情。

2025.03.08アレルギー

こんにちは、東です。

なるようになるさVol.8スタートです✌

 

火曜日の午後に突然くしゃみが出て

帰る頃にはめっちゃ喉が痛くて

アレルギー?にしてもずっと同じ所に居るのに

突然のアレルギー?

 

私がまだ20代の頃

友達と友達の会社のキャンプに参加しました。

場所は、今金の海でした。

夜、テントで寝て

朝、起きたらあっちこっち虫に刺されてました。

その友達は、両目を刺されていて

殴られたみたいに腫れていまいました。

なのに、両目腫れてる友達の姿が面白くて

大爆笑してしまいました🤣

友達は目だったので直ぐに病院に行き処置をして

1週間程で良くなりましたが

私は、爆笑のバチが当たったのでしょう

日が経つ程に治るどころか悪化していき

仕方なく病院に行きました

1軒目、塗り薬をよこして

これをつけておけば治るからって…

なのに、またしても

治るどころか悪化していき…

これを4軒繰り返し1年悪化し続けた結果

全身湿疹で酷い状態でした💦

5軒目にとうとう矢島皮膚科に行きました

そんな私を見て矢島先生は一言

あんた今金の海に行ったっしょ?

えええええ~Σ(・ω・ノ)ノ!

今金の海にいる小さい虫に刺されると

アレルギーのない人でも治りにくいので

アレルギーのある人が刺されたら早く診察して

処置しないとあんたみたくなるんだよ…

はぁ💢病院4軒も行ってたし💢

言いたいことは色々あったけど

通称「今金病」と呼んでるそうです。

治すのにまた1年位かかりました💦

 

なのでアレルギーとは長い付き合いなのですが

時々、アレルギーか風邪かわからない時があります。

冒頭の話に戻りますが

病院に行ったら風邪だと言われました。

風邪なのかな……

風邪なんでしょうね……

2025.03.08まずは終わってホッとしました‼️

こんにちは、高橋です。

まだ札幌出張中です。

昨日は『北海道住宅通信社』

様主催の講演会。

当日もホテルで原稿修正🤣

どうなる事かと思ったけど、

うちの瀬川君や東さんから

「大丈夫、頑張って💪」と

励ませれ、何とか終わることができ

ホッとしています。

講師は私含めて4名

他の方は慣れているだけあって

お話上手👍

私はこれが最初で最後😂

良い経験になりました。

夜は皆さんと懇親会🍺

色々な情報が入手できたので、

これから何かご縁があるかもです。

さあ、やっと終わったので

明日から通常モードに戻ります

溜まってる仕事片付けなくっちゃ😂