2021.07.17今日から開催「ガレージのある家」ナイター見学会!
こんにちは、高橋です。
いよいよ今日から北斗市東前のさくらが丘ニュータウンにて
【ガレージのある家】の完成見学会!!
お施主様のご厚意により25日までの9日間お借りすることが
出来ました。福本様には本当に感謝!感謝!です。
ありがとうございます。
さて、昨日は福本様と銀行で最終の金消契約。
その後早速現場に向かいガレージに納車です
おー!!黒のガレージに真っ赤なアウディが
似合うなぁかっこよすぎです
オーバースライダーは思った以上に静か
ご主人はご満悦でございました
ガレージの大きさは9坪ありますからかなり広いです。
さらに照明にもこだわってみました
またリビングには平屋モデルハウスに置いてある
unicoの家具を気に入って頂き、ソファは色違いを
置いてますが、これもかなりいい感じなんですよ
今回は夜8時までのナイター見学会を開催して
いますのでお仕事帰りにでもぜひお越し下さいね。
ご予約はお電話0138‐84‐1307もしくは
HPからお申込みください。
2021.07.15ストレス解消法?!
こんにちは、高橋です。
昨日のブログに「みんなで飲める日を・・」
と書きましたが、待ちきれずに昨夜🍺飲んできました
夕飯作るのも面倒になったこともあり💦
自宅に入っていたチラシが気になっていたので
久々に生ビール飲みに行ってきました🍺
外観がいい雰囲気だなぁって思ってたらその通り👍
店内は梁を見せる勾配天井
材木は杉だと思います(違ったりして(笑))
本マグロの刺身(2切れ食べた後です)
凄く美味しかった和風サラダ↓
椎茸の包あげ↓
チャイニーズチキンより甘くない唐揚げ↓
海鮮とズッキーニの??↓
もつ煮↓
キンキンに冷えたジョッキに入ってる生ビール!!
これ最高!!幸せ
これが私のストレス解消法です(笑)
また明日から頑張るぞー
2021.07.13みんなで飲める日を楽しみに・・
こんにちは、
今忙しすぎてパニックになってる高橋です(笑)
やっぱり年々歳を感じてきています
さて今日は6年前に建てて頂いた吉川様が
モデルハウスに来てくれました
お手製のしおりとマスク入れを頂きました
大事に使わせてもらおうと思ってます
1時間ちょっとお互い色々な話をして・・
実は私が担当させて頂いたお施主様とは結構なんでも
話せる方が多くて、営業と施主という関係でよりも
どちらかというと友人のような感じです。
でもそんなお付き合いができる私は幸せだなぁって
いつも感謝しています
だからまた女子会メンバーと一緒に飲めたらいいねって
吉川様と話してました🍺
コロナ早く終わってよねー
追伸
母の日にもらったカーネーションと
昨年トッシーからもらったポインセチアがまだ咲いてます
2021.07.12~情報誌7月号発送いたします~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
朝、函館までの国道は、
すっぽり霧に包まれ
空と海の区別がつかないほどの視界不良でした。
制限速度を守っていると、後続車にドンドン抜かれますが、
こんな日は、無理せず安全運転で行きましょう♪
今日は久しぶりに、暑くなる予報ですが
午後から、月に一度の情報誌の発送作業に取り掛かります。
7月17日(土)から完全予約制のナイター完成見学会が
開催される北斗市東前現場
「ビルトインガレージの家」のお知らせも入っています。
情報誌ご希望の方は、ホームページ内の
イベント情報のご予約欄若しくは
TEL:0138-84-1307まで
お手数ですが、ご連絡ください。
2021.07.10外壁工事始まりました!
こんにちは、高橋です。
現在亀田本町のS様邸ですが、昨日から
外壁工事が始まりました。
貼り屋の福士社長です。見よ!このたくましさを
S様邸のテイストは一番人気のANTICO(アンティコ)
オプションではありますが、IGのガルバを使用します。
色は黒
ジブンハウスの建物は私は縦張りの方が似合うと思います。
他社さんでは、縦張りにするだけでオプションになるところ
もあるみたいですがジブンハウスは標準仕様、さらに窯業系の
サイディング16mmになりますが、こちらも標準仕様となります
こちらの会場は今月中にはほぼ完成なので8月にはお引渡しになります。
LDKが24帖とと~っても広くて羨ましい限りです💛
石川町のモデルハウスをご覧いただけると、イメージできると思います。
ぜひご予約お待ちしております。
・
2021.07.08信頼できない営業マンとは・・
こんにちは、高橋です。
たった今中山のブログを見て大笑いしていたら
「何笑ってるんですか?!!」と中山
だって・・別に私非を認めてないわけではありません(笑)
私も一度止めるの忘れて事務所に戻って消したので間違いないはず
なんだけどなぁ思っただけで・・
(もしかしてトッシーがリモコンに触れたんじゃないかって思ったりして)
まぁどっちにしても、消したら解消したんだからいいじゃん!
ところで、最近相談が多い事例として・・
他社さんってプランや見積もりすぐ出してくるらしく、
またその見積もり金額の凄さにびっくりなんですが💦
じゃぁ実際に資金計画してみたら・・
「ありえない」
金利が上がった時の支払いのとこ考えてない!
もし奥様仕事やめたら支払っていけなくなる!
子どもにお金がかかるようになったら生活苦しくなる!
自分の成績しか考えてない!等々
営業マンの「大丈夫です、何とかします」なんて
いう人ほど信用してはいけませんよー(笑)
「大丈夫だ」っていう根拠は?って聞いてみてくださいね。
確かに性能も見た目も大事!かもしれませんが・・
「家づくり」って
家族が幸せになるためだと思うんですよね。
私自身の経験から「家」はお金かけたらきりがないので
何事もそうですが「ほどほど」が一番いいと思ってます。
PS
モデルハウスに置いていたクワズイモは元気が
無かったのに事務所には合うんだなぁ(笑)
新着記事
-
2025年04月21日
気志團が来る? -
2025年04月19日
足場が外れました -
2025年04月12日
専門家チーム『One』始動しました👍 -
2025年03月30日
人気の光セラ!! -
2025年03月24日
同志ですから・・