ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2021.10.18お引渡し

こんにちは、高橋です。

昨日から一気に寒くなりましたね 

事務所は先週から寒がりの中山

がいるので暖房つけてまーす。

 

さて昨日は2日から16日までと長い期間オープンハウスで

お借りしたお客様のお引渡し

「沢山見に来てくれるといいな」と快く引き受けてくれて

感謝の言葉しか出てきません。本当にありがとうございます

 

平屋リノベーションを考えていたけど、ふとみた建売住宅の看板で

ココカラを知りHPを見たらなんと平屋やってるじゃない?!それも

間取りは自分たちの理想!!早速行ってみようと5月末に石川の平屋

モデルハウスに来場頂いたのがきっかけでした。

土地探しからでしたがこちらもすぐに決まり、とても「縁」感じた次第です。

でもほんと、土地も建物の縁なんですよ

1種換気システムの説明をする久保社長です。

 

取り扱い説明は約1時間半ほどかかりましたが

お子さんたちはもうおはしゃぎです

途中「お話聞いてるから少し静かにして!」と

言われたけど・・まあ仕方ないね(笑)

 

最後に記念写真・・・・SNOW使ってみました(笑)

お客様の声の時には何にしようかな。。

 

ps

昨日久しぶりにつまみ作ってみた。

ほっけ焼き、アサリの酒蒸し、肉野菜炒め、千枚漬

2021.10.15明日が最終日となります!

こんにちは、高橋です。

明日の朝は寒くなりそうです(*´ω`)

皆さん体調崩さないよう気を付けてくださいね。

 

さて10月2日(土)から始まりました、ジブンハウス人気の

平屋Fシリーズ。いよいよ明日16日にて最終となります。

最終日は午後3時にて終了させて頂きますので、今のところ

午後1時か2時であれば、空いておりますので是非お越しくださいね。

今日もトイレを開けたら

「あっ!!ムーミンだー!」

そう、、クロスはよくよく見るといます(笑)

今回の会場はお施主様からお借りしました。

久しぶりの背面キッチンだったので、LDKがと~っても

広くて大きな家具も余裕です

またジブンハウス平屋の特徴として南側の軒の出が大きいんです。

 

 

この軒下にはダウンライトが3台ついているので、

夜の雰囲気もいい感じに

もちろん、日中も良いですけど

ご予約はお電話0138‐84‐1307もしくは

HPのイベント情報からお申込み下さい

 

PS

事務所のクワズイモの葉っぱに異変( ;∀;)

それも違う鉢の葉っぱにも移ってしまった!

さあ!そうしたら良いものかと悩んだ末・・

トッシーの✂でチョキチョキ(笑)

おかげでキレイになりました

2021.10.14~数十年ぶりの・・・~

おはようございます。

(株)ココカラの中山です。

 

朝夕寒いですね~。

先日、居間にストーブを取り付けました。

まだ、使用はしていませんが、

点火する日は、間近かなと思います(笑)

 

昨日、歯医者さんに行きました。

以前から少しグラついていたのですが

レントゲン検査の結果、

根元で折れているとの事で抜歯となりました。

 

抜歯なんて、数十年ぶり。

子供の頃から、歯医者さんが苦手でしたが

おばさんになっても、やっぱり苦手です(-_-;)

 

いつもより麻酔薬をたっぷり注入され(・・たような気がする)

いよいよ抜歯!

緊張で足の指に力が入り、反り返りました。

 

ただ、先生が面白い方で実況中継のように

治療しながら、現在の状況をしゃべります(;^ω^)

「今、注射するよ~。ちょっと痛いよ~。」とか

「はい、抜くよ~、もうちょっとだよ~。」とか

それが、とってもおかしくて緊張が半減して

無事に抜歯を終えました(‘ω’)ノ

 

また、来週に行かなくてはなりませんが、

悪いところは全て治して老後に備えたいと思います(#^^#)

2021.10.10上棟しました!

こんにちは、高橋です。

先週8日に向野3丁目の瀬川様邸の上棟でした。

こちらの会場はジブンハウス79Aスタンダード

テイストはANTICO(アンティコ)になります

今回は現場チェックも兼ねて午前中から張り付いて

ました。大工さんから「危ないからどいて」 

と言われつつも(邪魔だとはさすがに言われませんけど)

ビデオ撮影

なんたって大工さんは上棟時が一番忙しい

それでも私は負けじと質問攻め(笑)

きっと早く帰ってくれないかなと思ったはず

お施主様はなかなか現場の様子

は見れないと思うので少しでも

記念になったらなぁって思ってます。

 

ただ撮影と言ってもスマホだったので

午後3時には電池切れ

会社に戻る羽目に(笑)

でも無事上棟しました!おめでとうございます

 

2021.10.05~OPEN HOUSE~

こんにちは(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です。

 

昨日は、10月なのに気温が27度を超えた函館です。

暑かったですね~((+_+))

 

先日より OPEN HOUSEを開催している

函館市東山3丁目会場に、注文していた

unicoの家具が本日届きました~(^^♪

 

AVボードと

左右どちらにも設置できるアームが便利なベンチが2台、

そして、お施主様の旦那様が一押しの

ベージュ色:コーデュロイのソファー!!

アクセントクロスやフロアーや建具にも

とてもマッチしていて、素敵です。

 

コチラの見学会は、お施主様のご厚意で

10月2日(土)~10月16日(土)まで

開催しております。

ご見学ご希望の方は、HPかお電話にて

お申し込みください。

お待ちしております(‘◇’)ゞ

2021.10.03~きこりろ~

こんにちは(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です。

 

今朝は少し肌寒かったので

長袖の下着を着てきました。

社長に↓ ↓ 言ったら馬鹿にされるだろうなぁ~((+_+))

「今からそんなの着て冬になったら何着るの~?」って言われそう(笑)

 

 

毎週水曜日、休みの日の行きつけのお店。

木古内町 おかあちゃんの店「きこりろ」です。

ここはJA女性部の皆さんの畑で収穫した新鮮な野菜を

販売しているお店です。

品数も豊富で安価!

町内外から大勢の方が訪れていて、いつも賑わっています。

 ←生産者の方の名前が記載されています

今は、トマトが中くらい6個入って200円とか、

スーパーでは、1本80円位で売られているキュウリが

3本入って100円なので、家計に優しくて助かっています。

毎年5月中旬から11月下旬までの営業期間なので

今年も終了まであとわずか.(´;ω;`)

気になる方は、一度行ってみてくださいね。

場所は、木古内町駅近く、JA木古内支店横です。

ちなみに営業時間は13時までです♪